本ページはプロモーションが含まれています

なにわ淀川花火大会【2023】混雑はどのくらい?混む時間帯は?混雑回避の方法!

なにわ淀川花火大会【2023】混雑はどのくらい?混む時間帯は?混雑回避の方法!お出かけ情報

夏を彩る花火大会。

大阪1番の人気の花火大会は『なにわ淀川花火大会』です。花火大会のランキングでは、堂々の全国1位の人気を誇っています。

そんな大人気の『第35回 なにわ淀川花火大会』が今年も開催されます。

なにわ淀川花火大会の混雑の程度・混雑する時間帯・混雑回避の方法についてまとめました。

混雑する時間を避け、花火大会を心から楽しめますように!

なにわ淀川花火大会の混雑の程度は?

なにわ淀川花火大会の基本情報です。

第35回 なにわ淀川花火大会
開催日時:2023年8月5日 19時30分〜20時30分
打ち上げ場所:大阪市淀川区新北野3 淀川河川敷
打ち上げ花火数:約2万発

例年、約45万人の人手と言われている大阪でも一番人気の花火大会です。

なにわ淀川花火大会の見どころ

  • 水中花火
  • キャラクター花火
  • フィナーレの連続花火

とにかくフィナーレまで絶対に見てほしい!ど迫力です!

打ち上げ場所の淀川河川敷までは

JR東海道本線 塚本駅・阪急神戸線 十三駅から徒歩15分です。
なにわ淀川花火大会
国道2号から国道423号までのエリアが花火観覧エリアになります。
今回は中津・梅田・福島・野田側の河川敷は阪神高速淀川左岸大規模工事のため完全に立ち入り禁止となるので要注意。
今回は、梅田川の河川敷が工事中のため立ち入り禁止になっています。
つまり例年より観覧エリアが半減しているということです!

有料の中央エリアはすでに完売しているエリア(エリア指定クッションシート)もあります。

なにわ淀川花火大会

最寄駅(塚本駅・十三駅)では15時30分から臨時改札口を設けるそうです。

つまり、15時半以降はかなり混むことが予想されます。

 

さらに、8月5日は大阪で大きなイベントもあり朝からかなり混雑しそうです!

ポケモンGOフェス 2023 大阪(万博記念公園)
グラブルEXTRAフェス 2023 大阪(インテックス大阪)

 

なにわ淀川花火大会の混む時間帯は?

なにわ淀川花火大会の打ち上げ開始時間は、19時30分からです。

18時以降になると、会場付近が混雑のため入場制限がかかることがあります。

15時半からは臨時改札もオープンするため、十三駅・塚本駅ともにかなりの混雑が予想されます。

18時半にはすでに河川敷はかなりの混雑だった

と過去のツイートもありました。

河川敷での花火観覧を目指すなら、15時〜16時ごろには着いていたいですね!

なにわ淀川花火大会の混雑回避の方法は?

なにわ淀川花火大会での混雑の回避方法は、

早めに行動する

です。

午前中のうちに河川敷に到着すれば、行きは混雑しません。しかし帰りはかなり混雑すること、待ち時間が長いことからオススメではありません。

そこで、淀川河川敷以外で花火を見ることをオススメします。

神崎川河川敷で見る

淀川河川敷の花火打ち上げ場所から、3km離れた神崎川河川敷が穴場スポットになります。

花火のスケールが大きいので、充分楽しめます♪

十三公園から見る

十三公園の野球場が、花火の穴場スポットとして話題になっています。

阪急十三駅から徒歩6分の距離になります。

十三駅周辺は大混雑のため、早めに到着したほうが無難です。

2022年の花火大会では、時間ギリギリに到着でも場所に余裕があったそうです。野球場のため、ベビーカーの乗り入れも問題ないというSNS投稿もありました

 

 

会場から少し離れているため、下に打ち上がる花火は少ししか 見えないが上に打ち上がる花火は 障害が少なく、問題なく見える。 会場で流れている曲等は聴こえません。

伊丹空港で見る

2022年はなにわ淀川花火大会と、いたみ花火大会が同日開催だったため伊丹空港からはどちらも楽しめたそうです。(2023年はいたみ花火大会は8/26)

距離があるので、迫力には欠けますが混雑回避には有力なスポットですね!

 

 

 

浦江公園で見る

JR福島駅から徒歩10分で行ける浦江公園が穴場と言われています。

低めの花火は見えませんでしたが、高い位置の花火はかなり見えます!ゆっくり座って楽しめました。

という投稿もありました。

大阪周辺では、花火観覧禁止の建物もあります。

大阪駅前にある第3ビルは高層で花火観覧に最適な場所ですが、事故防止のため展望階の窓は外が見えないようにするそうです。

交通規制にも注意が必要です。

18時から梅田方面からスカイビルに抜ける地下通路が通行止めになるため、福島方面に迂回する必要がありますのでご注意ください。

花火が終了してからは、駅も道路もかなり混雑します。穴場スポットでゆっくり花火観覧をして、ゆっくり急がず帰宅したいですね。

なにわ淀川花火大会のまとめ

第35回 なにわ淀川花火大会について、混雑程度や混雑回避の方法についてまとめました。

混雑回避の方法として、穴場スポットで花火観覧をするのがオススメです!

  • 神崎川河川敷
  • 十三公園
  • 伊丹空港
  • 浦江公園

がオススメの混雑回避スポットでしょう。

事故がないように、時間にゆりとりを持って楽しみたいですね!

花火観覧にオススメの携帯品はこれ!

 

 

{IMAGE_URL}{CLICK_LINK}
  • {BODY_TEXT}
  • {IMAGE_URL}{CLICK_LINK}
  • {BODY_TEXT}