本ページはプロモーションが含まれています

ドラマ【かしましめし】第1話のあらすじは?登場メニューレシピやロケ地は?

かしましめし新ドラマ

TV東京で4月から始まるドラマプレミア23『かしましめし』。

アラサーの3人が、恋に仕事に人間関係に悩みながらも「かしましく」ご飯を食べるお話です。

前田敦子さん・鳴海璃子さん・塩野瑛久さん・渡辺篤郎さんという豪華な出演者はもちろん、孤独でないグルメ番組として通目されています。

この記事では、かしましめしの第1話のあらすじやメニュー・ロケ地などについてまとめました。

かしましめし第1話のあらすじは?

『かしましめし』は原作があります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[新品]かしましめし (1-5巻 最新刊) 全巻セット
価格:5,038円(税込、送料別) (2023/4/4時点)

楽天で購入

 

 

おかざき真里 原作 祥伝社(フィールコミックス)2017年 

アラサー(28歳・独身)の3人は同級生の葬儀で再会した、美大の同級生。

ちはる・・・前田敦子
母親と二人暮らしだったが、母親が旧にアメリカへ留学しひとり暮らしをしている。
上司のパワハラで心が折れて退職した。退職後も鬱状態だったが、何かしないと・・・といろいろ取り組んで料理が一番気分転換になった。
同級生(元カレ)の葬儀に参列したときに、ナカムラ・えいじと再会し家飲みに誘ったことで交流が再会する
ナカムラ(中村)・・・鳴海璃子
大手企業の宣伝部に勤務している。2年前に営業部のエース社員と婚約したがほかの女性との間に子供ができたという理由で婚約破棄される。
お局化していたが、別部署に移動させられてしまう。
えいじ(英治)・・・塩野瑛久
ゲイで親にもカミングアウトしている。実父もゲイで、今は母親と別れて男性と同居中。亡くなった同級生は元カレ。現在は新しい彼氏と同居しているがうまくいっていない。

【第1話】

美大の同級生の葬儀で再会した3人。仕事を辞めた千春、婚約破棄されたナカムラ、ゲイのえいじ。亡くなった同級生は千春の元カレだったが、英二の元カレでもあった。

安心して!付き合っていた時期はかぶってないよ!

と明るく言うえいじ。

今度飲もうよ!

 

だらだら集まれるとこないかな〜

久しぶりに笑えた千春は

うちの家とかもいいよ

と言い、千春の家で家飲みが実現する。

かしましめし第1話のメニューレシピレシピは?

第1話のメニューは

包まない餃子

(材料)

材料A

  • 豚ひき肉300g
  • キャベツ(白菜)1/3玉
  • タケノコ(水煮)1パック
  • シイタケ 3〜4個
  • ニンニク 1片
  • 塩コショウ

餃子の皮60枚(皮は2枚で1個)

余った食材をなんでもトッピング
チーズ・キムチ・パクチー・カット餅・ツナ缶・ポテサラ・プチトマト・高菜・帆立貝柱

薬味・・ポン酢・大根おろし・ネギ等

 

(作り方)

①みじん切りした【材料A】をよく混ぜて最後に塩コショウをひと混ぜする。
②ホットプレートと蓋を準備。
③トッッピングする材料を小皿に乗せて食卓へ
④餃子の皮をオットプレートに並べ、その上にAの具材を載せる
⑤好きな具をトッピング
⑥皮をあえて少し内側に折り込んで、上からもう一枚皮をすっぽりとのせる
⑦少し水を巻いて蓋をして蒸し焼きに(空いたスペースで次の餃子を作る)
⑧中に火が通ったら両面をこんがりするまで焼いて、お好みのタレで召し上がれ!
簡単そうで、とても美味しそうです!
タレは、もみじおろしやニンニク・ネギ・ラー油も合います。
あつあつをハフハフと食べて

生き返る〜!

の美味しさですね。
包み蒸し(ホイル蒸し)
久しぶりに再会した2人を自宅に呼んだときに振る舞ったメニューです。

 

手の込んだものを作る体力はないから、いろんな味が楽しめるホイル焼きはどうかな〜?

と選んだメニューです。

(材料)

メイン:タラ1切れ、シャケ1切れ、鶏胸肉1切れ、ホタテ、豚こま肉、海老などなんでも良い

副菜:えのきだけ、舞茸、レタス、枝豆、トマト、チーズ、キムチetc

塩・コショウ・バター・マヨネーズ

薬味:ポン酢・柚子胡椒など

(作り方)

①メインは一口大に切っておく
②アルミホイルにメイン2片と副菜を好きな組み合わせで入れて、塩・コショウ・バターorマヨネーズを入れて包む
③魚焼き器で10分焼く
包み蒸しの組み合わせは
  • シャケ・舞茸・ネギ
  • 豚肉・トマト・チーズ
  • 豚こま肉・レタス
  • ホタテ・きのこバター
  • ひき肉・ズッキーニ・チーズ
原作では、アツアツを美味しそうに食べる描写が最高に美味しそうです!

かしましめし第1話のロケ地は?

ドラマ【かしましめし】のロケ地はどこなのでしょうか?

現在判明しているのは、千春が絵画教室を開いている場所です。

原作では少し仕事を再会したくらいしか触れられていませんが、ドラマでは絵画教室のようです。

図工ランド吉祥寺校
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-34-1丸山ビルB1
中央線・井の頭線 吉祥寺駅から徒歩6分
図工ランドはデザインを楽しむ造形教室です。生徒の創造性を伸ばし、デザイン力を育みます
と、公式サイトには書かれています。
吉祥寺校はガラスブロックの大きな窓があり、明るくゆったりとした教室。中央線からも見えるマークが目印です。

まとめ

春の新ドラマ『かしましめし』はアラサーの同級生3人の物語です。

主人公のちはるはパワハラで退職、ナカムラは婚約破棄され、英治は彼氏とうまくいかずに・・・とそれぞれが事情を抱えています。

美大の同級生の葬儀で再会し、交流が生まれます。

千春の自宅で家飲みする3人の様子やメニューがとてもいい感じです♪

{IMAGE_URL}{CLICK_LINK}
  • {BODY_TEXT}
  • {IMAGE_URL}{CLICK_LINK}
  • {BODY_TEXT}