【センバツ】東邦高校の投手・宮国 凌空のドラフト可能性は?身長や中学は?

宮國凌空 東邦高校スポーツ
スポンサーリンク

選抜高校野球が始まりました!久しぶりの声援やブラスバンドの音がいいですね!

注目選手が多い今回のセンバツですが、この記事では東邦高校の注目投手・宮国 凌空選手についてまとめました。

スポンサーリンク

宮国 凌空のドラフト可能性は?

センバツに出場している選手には、すでにドラフト候補に名前が上がっている人もいます。

宮国 凌空選手はどうなのでしょうか?

現在のところ、下位指名の候補予想に入っています

今回のセンバツ、また夏の大会の活躍次第でドラフト上位候補に上がってくると思われます。

昨年の明治神宮大会では、初戦で大阪桐蔭高校と対戦し同世代のナンバーワン投手と言われる前田君と投げ合いました。

結果は5イニング6失点で降板し、完敗しました。

次は前田投手と投げ合って、勝ちたい

と、今回の選抜では雪辱を誓っています。

プロへの道を切り開くためにも、頑張ってほしいですね!

宮国 凌空の身長や球速は?

宮国 凌空の身長や球速を見ていきましょう。

宮国 凌空(みやぐに りく)

生年月日:2005年8月7日生まれ
身長・体重:177cm・80kg
出身:沖縄県宜野湾市
右投げ右打ち
家族:父・母・妹2人
沖縄県宜野湾市出身の宮國君は、中学卒業と同時に
日頃から強豪校と練習試合ができる環境を求めて、
沖縄から東邦高校に入学しました。

球速は最速149km/h

変化球の球種はカーブ・スライダー・チェンジアップ・フォーク・カットボール

高校1年の冬に、体を一から作り直そうと体幹トレーニングやウエートに取り組みました。

3ヶ月間、キャッチボールすらしないで訓練に取り組みひと冬で5kgの増量を果たしました。

球速は高校入学時の138km/h→149km/hに進化しています。

宮国 凌空の出身中学は?

宮國君は沖縄県宜野湾市出身です。

宜野湾市立宜野湾小学校→宜野湾中学校

野球は小学1年生から、宜野湾ベースボールキッズで軟式野球を始めました。

その時のチームメイトには、沖縄尚学の知花慎之助君がいます。当時は知花君がキャッチャーで、バッテリーを組んでいたそうです。

中学では宜野湾ポニーズで野球をします。中学2年生でポーニーリーグの日本代表に選ばれました

沖縄県内の強豪校からも誘われた宮國君でしたが、東邦高校に入学を決めます。

1年秋からベンチ入りし、2年秋からは背番号『1』になりました。

2年生秋の公式戦は

12試合に登板 80回2/3 被安打66、奪三振69、与四死球26、失点28(自責点23)、防御率2.57

愛知県大会優勝、東海大会優勝、明治神宮大会初戦敗退(大阪桐蔭戦)

という結果でした。

 

明治神宮大会での雪辱を晴らせるのか、選抜での活躍が期待されますね。

まとめ

注目の投手・東邦高校の宮國選手についてまとめました。沖縄県宜野湾市出身ですが、日頃から強豪校と試合ができる環境を求めて入学します。

身長177cmで右投げ右打ち。球速は149km/hです。

選抜での活躍が楽しみですね!